新着情報はこの下リストからどうぞ
マカオ 中国 韓国など、海外選手権でも出張解析サポート
岡野 聖 選手 YAMAHA YZ250F 2016年はIA-2クラス 年間ランキング2位 ワークスを倒し両ヒート制覇のパーフェクトウィンもサポート チームフライングドルフィン サイセイ
F1登竜門のF3/WTCC/GTカー/スーパーバイクレースが開催される、アジア圏で最も歴史と格式のある公道GPレース。2010年はYAMAHA R1を走らせました。2009年は600クラスにて準優勝を獲得。2009年のレポートはこちらから
日本2輪レースの最高峰、真夏の8時間耐久レース。レース中のあらゆるトラブルに対応するレースマネージメント、走行動画とデータ解析を合わせて更にわかりやすく。そしてライダーとして代表田中も参戦。鈴鹿8耐公式サイト
JSB1000クラス、ST600クラス、GP2クラス。データ解析/セッティングメカニックとして参戦。
ジムカーナ界で知らぬ者のない、5年連続日本チャンピオン小林キュウテン選手のフォーミュラマシンにて、MOTECエンジンマネージメント、ロガー解析を担当。レポートのページにコメントもいただいています。
現在通販にてお取り扱いのある商品 オンボードカメラ GoPro AIM高性能GPSラップタイマー SOLO DL エンジンマネジメントシステム BAZZAZSHOPページにて詳しくご紹介しています
『データロガー』人間の目や感覚のみでは伝達が困難な温度/圧力/速度といった事象を、様々なセンサー類を使用して機械的に計測を行い、計測結果を保存する計測器のことです。ライダーやドライバーの感覚や記憶だけでは伝えきる事のできないレーシングマシンからのデータ。このデータから車両セッティングやライディングの状況を把握できるツールがデータロガーなのです。
しかし大量に出力されるデータから有用なデータを引き出すのは簡単ではありません。ライダー・ドライバーはもとより、メカニック、ピットクルーといったチームメンバーと情報を共有する為には『誰が見ても分かりやすく、直観的に現状を把握することのできる』 データロガー解析ソフトが必要なのです。
新着ブログ記事をご紹介していく予定です
しばらくお待ちください…
データロガー解説動画(オンボード合成)